たんぽぽだより9月
8月のテーマは昆虫でした🎵図鑑・絵本・昆虫絵合わせカードなどに興味を持ち友だちと一緒に昆虫の名前や、木の上に住んでいる、草の中にいる、など知っていることを出し合っていました。読んでいくうちに昆虫は体が頭・胸・腹に分かれていて、足は6本!ということがわかりました😄
DVDでは、昆虫の暮らしがよくわかり、食べられるシーンでは「かわいそう」「でも仕方ないな」という声も出ていました。生きていくために食べる、ということもわかってきているのかなと思いました。絵合わせゲームや昆虫かるたは特徴をよく覚えて楽しんでいました。カードを見てのお絵描きやブロックでカブトムシを作る、等も楽しんでいました。「折り紙で作りたい」と折り紙の本を見て「これ!」とあり・カブトムシ・クワガタ・を作りました♪ぞうさんはアルミホイルで自分のイメージしたものを作り、「ここ!」と自分たちで作った木の上や草原に貼っていましたよ💕テラスでは色水遊びから発展してジュース屋さんごっこをしたり、色々な道具を使ってシャボン玉を楽しんだりしました
夏遊び会から引き続き、お店屋さんごっこを楽しんでいます。保育者も一緒に入ったり、見守ったりしながら役割や、やり取りを楽しんでいきたいと思います🎵9月のテーマは乗り物です、どんな乗り物があるかな?標識や交通ルールにも興味を持って楽しみながら知って行ければいいなと思います🚥
