たんぽぽだより 6月号
テーマは「からだ」でした。絵本を見て皆でここの機能は何するところかな?と考えながら楽しくからだについて学びました。実際に絵本で胃の形や大腸の形を見て「ここでうんちになるねんで!」とぞうさんに教えてもらい興味津々な子どもたちでした。だいじだいじの絵本を見てから子どもたちの会話に「お腹大事やで」など出てくるようになりました☺りすさんのお友だちが大きな紙の上に寝ころび等身大で型を書きました!その中にぞうさんが体の中身を書いてくれました!完成したからだを見て「ピンクのハートは心臓やろ?」「口がこわい・・・」
などさらに興味を持って見る子どもたちでした!!顔のパーツを貼ったサイコロでクイズ形式にして友達同士で楽しんでいました✨
などさらに興味を持って見る子どもたちでした!!顔のパーツを貼ったサイコロでクイズ形式にして友達同士で楽しんでいました✨
5月は皆が楽しみにしていためぐみマールがありました☺ 普段から身体を動かして遊ぶ事が大好きな子どもたちは昭和山のグランドやすみれホームの部屋でしためぐみマール遊びもすごく楽しんでいました!昨日まで出来なかったことが出来るようになった喜びを保育者に「できるで!みてて!」と嬉しそうに報告してくれていました♪仲良しペアでのリレーも名前を呼んで誘ってあげたり、相手の事を思ってスピードを合わせて歩いてあげたりと優しさが沢山見られました。めぐみマールではチームプレーや保護者との運動遊びに、目をキラキラとさせて楽しんでいる姿を見れて嬉しい気持ちになりました‼ぞうさんのパラバルーンや皆で踊っただるまさんがおどったなど子どもも大人も楽しめた素敵な
めぐみマールになりました!色々とご協力頂きありがとうございました☺
めぐみマールになりました!色々とご協力頂きありがとうございました☺