にこにこニュース8月号
毎日暑い日が続きますね。
8月のにこにこ広場は「ゆび絵の具あそび」です。
そのあとちょぴり水あそびも楽しみますので、ぜひあそびにきてくださいねー。

そのあとちょぴり水あそびも楽しみますので、ぜひあそびにきてくださいねー。
感染症対策のため、当面の間ご協力をお願いします。
★来園前に・・・
●ご自宅で親子とも検温をしていただき、平熱であることの確認をお願いします。また、来園される親子およびご家族等に体調のすぐれない方(せき・のどの痛み・ひどい鼻水など)や感染症に感染している疑いのある方がおられる場合は来園を控えてください
★来園されましたら・・・
●入口で必ず手洗いのうえ、手指の消毒をお願いします。(消毒液はローカに用意しています)
●お部屋に入られましたら、親子ともに検温し、所定の用紙にお名前等の記入をお願いします。
●使った遊具は、消毒をしますので棚にしまわずに指定のかごに入れてください。
●お部屋ではお茶以外の飲食はしないでください。
●感染症の流行時には、お部屋に入る際にマスクの着用(お子さんは任意)をお願いすることがあります。
お知らせ
●8月20日(水) はんどめいどDay
「すてきなニットフラワーをいっしょにつくりましょう」(要予約)
今月は、ひまわりです。材料費1本150円。毛糸持ち込みでも大丈夫です(その場合は、毛糸に合ったかぎ針をお持ち下さい。

(ひまわり)
今年度は、2か月ごとに新しいお花を作ってみたいと思います。
●8月25日(月)にこにこ広場「ゆび絵の具あそび♡水あそび」10:00~11:00
ゆびに直接絵の具をつけて、思いっきりお絵描きしましょう。予約は不要です。
持ち物 水筒(暑い時期なのでお茶を持ってきてください)、着替え(シャツ・ズボン・パンツ・タオル・帽子等)をお持ちください。また保護者の方も汚れてもいい服装でお越しください。
●8月28日(木)にこにこサロン 午前10時~11時 (参加費100円)
忙しい毎日、体に優しいおやつと飲み物でほっと一息つきませんか。
(当日のライブラリーは、12時まで開放します)
●9月3日(水)保育見学と給食試食会 (要予約)
感染症の状況等によって、給食試食会の中止や保育室の外からの見学になりますことをご了承ください。
少人数で見学していただく為、9時半から11時の間で時間を調整させていただきます。
また、申し込み人数が多い場合は別日に調整させていただきますのでご了承ください
なお保育見学等は上記日程以外でも随時行っていますので、事前にご連絡ください。
予約は8月18日〈月〉から。電話でのご予約は平日の9時~17時の間にお願いします。
●アロマオイルで虫よけスプレーをつくりませんか?
お肌にやさしくこどもたちにも安心して使うことができます。
※50ml入るスプレーボトルを持って来てください。(100円ショップなど)
材料費・・・250円
にこにこライブラリーの時間内に担当へお声掛けください。
※ライブラリー等は感染症の流行状況やその他の諸事情により中止、または日程・内容が変更になる場合があります。(その場合はホームページでお知らせします)
絵本とおもちゃのにこにこライブラリー
毎週:月曜日・水曜日・木曜日
(年齢に関係なく自由にお越しください)
時間:午前10時~12時(子育て相談実施)
ライブラリーの日程は保育園の休園日及び行事等の関係で変更になることがあります。
保育園の絵本とおもちゃのお部屋を開放しています。
楽しいおもちゃがいっぱい。貸出もやっています。遊びに来てね
にこにこサロン
第4木曜日のにこにこライブラリーの日に開く予定です。
コーヒー・紅茶・ジュースと手作りのおやつを用意してお待ちしています。
参加費:ひとり100円
にこにこ便
諸事情でなかなか来園できないご家庭におもちゃと絵本をご自宅までお届けします。
(回収にも伺います)お電話・ファックスで保育園までお申し込みください。
貸し出し用おもちゃ、絵本のリスト選びは保育園ホームページをご覧下さい。(リストの内容を一部変更していますので最初のお届け時に新しいリストをお持ちします)
区役所にも置いて貰っています。
•宅配時間:月・水・木曜日 10時~15時
•費 用:登録費年間200円 宅配1件につき100円
おもちゃの説明や遊び方もお伝えします。
(感染症対策のため、当面の間宅配曜日を変更しています)
★来園前に・・・
●ご自宅で親子とも検温をしていただき、平熱であることの確認をお願いします。また、来園される親子およびご家族等に体調のすぐれない方(せき・のどの痛み・ひどい鼻水など)や感染症に感染している疑いのある方がおられる場合は来園を控えてください
★来園されましたら・・・
●入口で必ず手洗いのうえ、手指の消毒をお願いします。(消毒液はローカに用意しています)
●お部屋に入られましたら、親子ともに検温し、所定の用紙にお名前等の記入をお願いします。
●使った遊具は、消毒をしますので棚にしまわずに指定のかごに入れてください。
●お部屋ではお茶以外の飲食はしないでください。
●感染症の流行時には、お部屋に入る際にマスクの着用(お子さんは任意)をお願いすることがあります。
お知らせ
●8月20日(水) はんどめいどDay
「すてきなニットフラワーをいっしょにつくりましょう」(要予約)
今月は、ひまわりです。材料費1本150円。毛糸持ち込みでも大丈夫です(その場合は、毛糸に合ったかぎ針をお持ち下さい。
今年度は、2か月ごとに新しいお花を作ってみたいと思います。
●8月25日(月)にこにこ広場「ゆび絵の具あそび♡水あそび」10:00~11:00
ゆびに直接絵の具をつけて、思いっきりお絵描きしましょう。予約は不要です。
持ち物 水筒(暑い時期なのでお茶を持ってきてください)、着替え(シャツ・ズボン・パンツ・タオル・帽子等)をお持ちください。また保護者の方も汚れてもいい服装でお越しください。
●8月28日(木)にこにこサロン 午前10時~11時 (参加費100円)
忙しい毎日、体に優しいおやつと飲み物でほっと一息つきませんか。
(当日のライブラリーは、12時まで開放します)
●9月3日(水)保育見学と給食試食会 (要予約)
感染症の状況等によって、給食試食会の中止や保育室の外からの見学になりますことをご了承ください。
少人数で見学していただく為、9時半から11時の間で時間を調整させていただきます。
また、申し込み人数が多い場合は別日に調整させていただきますのでご了承ください
なお保育見学等は上記日程以外でも随時行っていますので、事前にご連絡ください。
予約は8月18日〈月〉から。電話でのご予約は平日の9時~17時の間にお願いします。
●アロマオイルで虫よけスプレーをつくりませんか?
お肌にやさしくこどもたちにも安心して使うことができます。
※50ml入るスプレーボトルを持って来てください。(100円ショップなど)
材料費・・・250円
にこにこライブラリーの時間内に担当へお声掛けください。
※ライブラリー等は感染症の流行状況やその他の諸事情により中止、または日程・内容が変更になる場合があります。(その場合はホームページでお知らせします)
絵本とおもちゃのにこにこライブラリー
毎週:月曜日・水曜日・木曜日
(年齢に関係なく自由にお越しください)
時間:午前10時~12時(子育て相談実施)
ライブラリーの日程は保育園の休園日及び行事等の関係で変更になることがあります。
保育園の絵本とおもちゃのお部屋を開放しています。
楽しいおもちゃがいっぱい。貸出もやっています。遊びに来てね
にこにこサロン
第4木曜日のにこにこライブラリーの日に開く予定です。
コーヒー・紅茶・ジュースと手作りのおやつを用意してお待ちしています。
参加費:ひとり100円
にこにこ便
諸事情でなかなか来園できないご家庭におもちゃと絵本をご自宅までお届けします。
(回収にも伺います)お電話・ファックスで保育園までお申し込みください。
貸し出し用おもちゃ、絵本のリスト選びは保育園ホームページをご覧下さい。(リストの内容を一部変更していますので最初のお届け時に新しいリストをお持ちします)
区役所にも置いて貰っています。
•宅配時間:月・水・木曜日 10時~15時
•費 用:登録費年間200円 宅配1件につき100円
おもちゃの説明や遊び方もお伝えします。
(感染症対策のため、当面の間宅配曜日を変更しています)