ばらホームだより 6月号
5月はお天気にも恵まれて、園庭にたくさん出ることができ、おもいっきり身体を動かして遊ぶことができました。
平均台では、二本でまっすぐ歩くことができるようになった子は、次に一本で横向きになってカニ🦀歩きをしていました。カラーバケツを使った遊びでは、こどもたちが自分で好きなように並べて、その上を歩いたり、遊びながら途中で、組みなおすなどして工夫して遊びを楽しむ姿がみられました☺♬フープ遊びでは、転がしたり、追いかけたり、キャッチするなどして様々な動きをして楽しんでいました。お散歩では、昭和山へ友達と保育者と一緒に手を繋いで歩いて行きました。歩いていると、たんぽぽ(わたげ)を見つけて、手に取ると「ふーっ!」と吹いてみたり、シロツメクサやダンゴムシ、蟻、てんとう虫の幼虫など色んな動植物の発見があり、触ったり見たりして楽しんでいました。千島グラウンドに着くと、皆で「よーいどん!」の掛け声で一斉に走り出し、最後まで諦めずに前進している子や、こけてもすぐに立ち上がっている子、「がんばれ」と応援している子もいて成長を感じる事ができました。
6月は室内の広い場所でリズム遊び(リトミック)をして身体をしっかり動かして遊んだり、七夕制作をして楽しんでいきたいと思います。
6月は室内の広い場所でリズム遊び(リトミック)をして身体をしっかり動かして遊んだり、七夕制作をして楽しんでいきたいと思います。