めぐみ保育園

クラスだより

2023年度1月

みんな楽しみクリスマス
寒さが一段と身に染みるこの季節。白い息を吐きながらも子どもたちは園庭で鬼ごっこや縄跳びを楽しんでいます☺
 12月はみんなが楽しみにしていたクリスマスがあり、制作だけでなく絵本や積み木、ジオシェイプスなど保育園のおもちゃでイメージを膨らませて工夫しながら遊んでいました。めぐみ教会でクリスマスについてのおはなしを聞くことで温かい気持ちで当日までの毎日を過ごすことができたと思います。この時期ならではの遊びを十分に楽しむことができました☆
力を合わせて物語を表現しよう!
みんなでたくさんの動物が出てくる「きみのままでいいんだよ」のお話を表現したい!!とお話を選びました。「木がないとジャングルじゃないよ」「この動物はこんなことができるんじゃないかな?」と話し合って物語を表現するのに必要な物を製作・楽しくなるストーリーにするために話あったりしました。動物の特徴など一人だと思いつかないことも「そういえばシマウマ足早いで」「ライオンから逃げれるやん!!」と話し合いをすることで“みんなで作る”ことを楽しみ、子どもたち自らやってみようとする姿が見られました☆楽しい表現がいっぱい
動物の動きをみんなで身体で表現して楽しんできたれんげホームのお友だち。今度は数人一緒に表現できないかな?と考えて表現遊びを楽しみました★動物の特徴についても話を考える際どんなことができるかな?と話すと、「ワニは泳げるよな!」「一緒に泳いだら楽しそう」「カバは力持ちやし」「シマウマは逃げるのが早いんじゃない?」「きりんはやっぱり高いのがかっこいい」と話していて、ピアノの音に合わせて体いっぱい使ってお友だちと表現することができました。一人では表現できないお話も「みんなで協力して作る」ことを通してこんなことができるんだ!と発見することができ、ぞうさんがしてた「あんたがたどこさ」みたい!!と新しいことに挑戦してみようとする気持ちも高まることができた保育参観になりました☺