めぐみ保育園

クラスだより

れんげホーム9月

ぞうさんが中心になってアイス屋さんの準備をしていると、きりんさんの女の子がやってきて「一緒に作りたい」と、言ってアイスの形にカラーペンで、とてもおいしそうに色塗りをして仕上げていました。クラスで楽しんできたアイス屋さんをタンポポさんとバラさんのお友達を招待すると、お客になって来てくれました。チケットを配る人、店員さんになる人お客さんを案内する人、注文を受ける人それぞれ自分達で役割を決めてアイス屋さんは大盛況でした。どの子も役らしく振る舞っていた姿がとても印象的で、どの年齢の子も楽しんでいました。平和を考える日では、お話や絵本を通して平和ってどんなことか真剣な表情で聞いていました。戦争するとたくさんの人がなくなってみんな悲しくなります。どうして戦争したらいけないのか?クラスの中でも話し合い、遊んでいる時に、お友達と考えが合わなくて困った時にどうしたらいいか子どもたちと考えてみました。相手の気持ちを聞いて話し合って解決していく事の大切さを知っていけたらと思います。今月のテーマ:野菜のカードを使って遊んでみました。1人ずつ好きなカードを取って野菜の名前を言ってもらい、その野菜は、土の下か上か考えて段ボールの所に貼ってもらいました。自分達で育てた野菜は良く分かっていて観察しているなと感じました。知らなかったカボチャ、ゴボウ、タケノコなど図鑑などで調べて分かると給食の食材に興味を示すようになってきました。引き続き9月も野菜・果物の断面図などについて知っていけたらと思っています。