~その子らしさを大切に、楽しく穏やかな時を!~ 12月号
爽やかな秋晴れの日、2歳児から幼児まで観光バスに乗り、大阪府南部の太子町にある上ノ太子観光みかん園に行きました。山の斜面にみかんの木が植えられ、二上山など周辺の山々が一望できるとても景色の良いところです。
自分の手でみかんを狩り、口にほおばり「めっちゃ美味しい!」とみずみずしくとても甘いみかんを堪能しました。その後幼児は山頂の広場でお弁当やアスレチックを楽しみました。0,1歳児のクラスも千島公園に出かけ、どんぐりや落ち葉を見つけたり秋の自然を体で感じながらお弁当の時間を楽しみました。又、今月は園庭でのパン焼き、焼き芋、収穫感謝パーティと子どもたちと共に秋の実り、食の恵みと感謝の時間を体験することができました。
さて短い秋が終わり12月、保育室では5歳児が蜜ろうでロウソクを作り始めました。蜜ろうはミツバチの巣から採ったロウです。甘くて優しい香りに包まれながら、溶かしたロウの中に凧糸をそっと浸しては引き上げ、固まると又浸しを繰り返し、太らせていきます。慎重にその作業を楽しむ子どもたち。クリスマスにはこの自分で作ったロウソクでキャンドルサービスができるのをワクワク楽しみにしています。6日には地域の大正めぐみ教会にクリスマスのお話を聞きに行きます。一緒にクリスマスアドベント(待降節)を過ごす中で、お互いを思う心、周囲の困っている人に気づく優しい心で皆の幸せを願う温かいクリスマスを迎えられると嬉しいです。
又14日(土)には幼児の保育参観があります。子どもたちが日々の遊びの中で学び育ちあっている姿を保護者の方に見ていただく機会としてとりくんでいます。一人ひとりの子どもたちのその子らしさを大切にし、仲間と一緒に遊びや表現を楽しみながら穏やかな時間を共に過ご
したいと思います。
さてかねてより市営住宅の建て替えに伴い建築を進めてきためぐみ保育園の新園舎も12月半ばには完成し28日には引っ越しを予定しています。1953年、西成の地で教会堂を改造し開園、1971年に現在の大正区小林の市営住宅の1階に移転し地域の保育事業を担い53年。長い年月たくさんの子どもたちを育みそして地域の方々とのつながりを育んできた園舎に感謝します!1月年始からは新園舎での新たな歩みがスタートします。引っ越し作業や新園舎での保育が軌道に乗るまで保護者の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけすることがあるかと思いますがご理解ご協力をお願いいたします。これからも地域の子どもたちが安心して過ごし、夢中で遊び、共に育ちあえる場として保育環境を充実していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
*引っ越し前後の保育や新園舎での登降園のシステム、各ホームの保育室の案内等は後日詳しくお便りでお知らせいたします。
6日 (金) めぐみ教会でクリスマスのお話
14日(土) 幼児保育参観(9:00~11:00)
16日 (月) いきいきくらぶクリスマス交流(5歳児)
17日(火) 避難訓練
18日(水) 積木あそびの日(幼児)
20日 (金) クリスマス会
25日(水) 5歳児数遊び(午後)
28日 (土) 新園舎へ引っ越し・保育納め(お弁当)
さて短い秋が終わり12月、保育室では5歳児が蜜ろうでロウソクを作り始めました。蜜ろうはミツバチの巣から採ったロウです。甘くて優しい香りに包まれながら、溶かしたロウの中に凧糸をそっと浸しては引き上げ、固まると又浸しを繰り返し、太らせていきます。慎重にその作業を楽しむ子どもたち。クリスマスにはこの自分で作ったロウソクでキャンドルサービスができるのをワクワク楽しみにしています。6日には地域の大正めぐみ教会にクリスマスのお話を聞きに行きます。一緒にクリスマスアドベント(待降節)を過ごす中で、お互いを思う心、周囲の困っている人に気づく優しい心で皆の幸せを願う温かいクリスマスを迎えられると嬉しいです。
又14日(土)には幼児の保育参観があります。子どもたちが日々の遊びの中で学び育ちあっている姿を保護者の方に見ていただく機会としてとりくんでいます。一人ひとりの子どもたちのその子らしさを大切にし、仲間と一緒に遊びや表現を楽しみながら穏やかな時間を共に過ご
したいと思います。
さてかねてより市営住宅の建て替えに伴い建築を進めてきためぐみ保育園の新園舎も12月半ばには完成し28日には引っ越しを予定しています。1953年、西成の地で教会堂を改造し開園、1971年に現在の大正区小林の市営住宅の1階に移転し地域の保育事業を担い53年。長い年月たくさんの子どもたちを育みそして地域の方々とのつながりを育んできた園舎に感謝します!1月年始からは新園舎での新たな歩みがスタートします。引っ越し作業や新園舎での保育が軌道に乗るまで保護者の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけすることがあるかと思いますがご理解ご協力をお願いいたします。これからも地域の子どもたちが安心して過ごし、夢中で遊び、共に育ちあえる場として保育環境を充実していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
*引っ越し前後の保育や新園舎での登降園のシステム、各ホームの保育室の案内等は後日詳しくお便りでお知らせいたします。
12月の主な行事予定
6日 (金) めぐみ教会でクリスマスのお話
14日(土) 幼児保育参観(9:00~11:00)
16日 (月) いきいきくらぶクリスマス交流(5歳児)
17日(火) 避難訓練
18日(水) 積木あそびの日(幼児)
20日 (金) クリスマス会
25日(水) 5歳児数遊び(午後)
28日 (土) 新園舎へ引っ越し・保育納め(お弁当)